岩手で自然素材の注文住宅・無添加住宅を建てるならナチュラルセンス。「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。より良い暮らしを・・・家づくりが大好きなスタッフがお待ちしております、お気軽にお問い合わせください。
HOME
>
ナチュセンブログ
>
スタッフブログ
>こんなお昼ご飯作ってました。
7791
こんなお昼ご飯作ってました。
2015年10月15日
ブログテーマ :
スタッフブログ
秋晴れのいい日が続いています。
岩手県奥州市は稲刈りの時期もおわりをむかえようとしています
黄金の首を垂らした稲が、風に揺れながら今か今かと収穫され、
刈られた稲を乾燥させる光景は、私が岩手に来て感激した景色の一つです。
月末は、冷蔵庫の一掃レシピ。
卵が余っていたので茶碗蒸し。
それにピーマンが大量にあったので、肉無しチンジャオロース。
「ピーマン大好き!」って言う、あまのじゃくの娘が唯一ピーマンを食べてくれる料理です☆
レシピは・・・・
材料:ピーマン、水煮のタケノコ、
中華だし、しょうゆ、みりん、オイスター醤油、ごま油
作り方:
ピーマンを細切りに切る。
たけのことピーマンをごま油で炒め、中華だしを大さじ1振り入れる。
みりん大さじ1~2、しょうゆ小さじ2~4杯(薄味は1~2杯)入れて味付け。
最後に火を消してもう一度ごま油を風味づけに少々かけて出来上がり!
よかったらお試しください(*´▽`*)
続いてもう一品。
ネットに載っていた、切って並べてオーブンで焼くだけ料理!
ジャガイモ・人参・なす・ピーマン・かぼちゃ・鶏肉・いか
を切って、オリーブオイルと塩コショウ。
他にも自分の好きな具材を大きめに切って、
180度のオーブンで25分~30分焼くだけ。
見た目にも華やかな一品です!
私はせっかちなので、20分で焼いたら、やたら硬いニンジンやジャガイモになってしまいました・・・
焼き上がりは必ず試食をおすすめします
昨日は鶏のせせりがメインのお昼ごはん。
生活クラブの
せせりがうまい!
と聞いていたので、いつか食べたい!!と思っていましたら、
生活クラブのインターネット販売の方で販売していました
塩コショウと、少々のハーブを入れてフライパンで焼くだけ。
あの独特な歯ごたえが最高だし、何より大きい!
お肉の臭みも少ないような気がします。
奥様達がお勧めしていたわけがよくわかりました。
美味しい恵に感謝です。
さ~て、今日は、肉じゃが作ろ♪
皆さんのお家のごはんはなんですか?
きくちあや
«
北上コンクオープンハウスの秋…
オープンハウスカフェやっています♪
»
関連のナチュセンブログを見る
カビ実験実施中!
カビ実験を始めて一週間経ちましたよ。
N'ーCAFE、今週は・・・