岩手県奥州市水沢で身体に優しく「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。資料請求・資金計画・土地探し・家づくり相談等無料で行っております。 ショールームにはカフェやランチも併設しております。お気軽にお問合せ下さいませ。
HOME
>
ナチュセンブログ
>
スタッフブログ
>もう一軒お引渡ししました。
4475
もう一軒お引渡ししました。
2014年7月10日
ブログテーマ :
スタッフブログ
先日の一軒と近い同じく6月の末、もう一軒建てておりましたお家をお引渡しいたしました。
恒例となっていますお引渡し式。
テープカットです
施主様のご家族と、一緒にご姉妹様がご参列いただき、とても華やかなテープカットになりました
中に入りまして・・・
リビングにはコーラルストーンを敷き詰めた壁が一面を飾り、存在感と風格を出しています。
コーラルストーンはサンゴや貝殻などが入った化石の大理石。見て楽しませてくれると同時に吸湿性に優れていますから体にも優しいんです!
もしかしたらアンモナイト・・・・いるかも♪
今回のお宅は4世代住宅で、和室を多くとっているのが特徴的です。
リビングにも3枚扉になっている和室が一部屋あり、普段は扉を開けて広さをだせるようになっています。
和室には『健康畳』という和紙で出来た畳を使用。
イ草畳とは違い、色あせや張り替えがなく、色も茶色など選べます
キッチンです。
容量の大きな食器棚ですが、すりガラスが圧迫感を減らしリビングを明るくしてくれています。
その隣にある棚が、オーブンレンジや炊飯器を置くスペース。
炊飯器用の棚はスライド式で出し入れ可能。
棚にモザイクタイルを使っているのがおしゃれですね
主婦からすると、レンジの上にちょっと棚があると、焼きあがったものやレンジにかけた熱々のものを冷ますのにいいんですよね!
焼きたてのパンやお菓子があってもこの高さならつまみ食いの心配もないですし
個人的に好きなのが、このモザイクタイルのちょこっと使い
各階の洗面台に使っていますが、色を変えています
ニッチにも同色のタイル。
こちらは白を。
こちらはベージュを。
ちょっとしたことなんですが、こういった遊びをいれると、家づくりの時も、暮らしてからも楽しみがあるように思います♪
家づくりはいかがだったでしょうか。
また、ぜひショールームに遊びにいらしてください!
さて、無添加住宅は、建てる時も建てて時間が経ってからも色合いが変わる
ヨーロッパのような朽ちて尚価値のある良い家をめざしております。
建てる時も施主様が楽しんで家づくりようお手伝いさせていただき、
お引渡ししてからは、
また新たな自分スタイルの家への家づくりの始まりになります。
いつまでもその楽しみが続くような家の土台づくりを
ナチュラルセンスはお手伝いしていきたいと思っています
きくちあや
«
お引渡しいたしました。
地鎮祭。
»