岩手県奥州市水沢で身体に優しく「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。資料請求・資金計画・土地探し・家づくり相談等無料で行っております。 ショールームにはカフェやランチも併設しております。お気軽にお問合せ下さいませ。
HOME
>
ナチュセンブログ
>
スタッフブログ
>リンゴ畑
5400
リンゴ畑
2014年10月14日
ブログテーマ :
スタッフブログ
以前テレビで青森の子はリンゴの品種をだいたい言えるって言う放送をしていました。
でも、岩手っ子も負けてないのではないでしょうか!
幸せなことに、学校でりんご畑に花摘みや収穫の作業を体験にも行かせてもらいますので、だいぶわかるようになっていると思います。
私事ではありますがここに嫁ぐまで
「赤りんご」「青りんご」としか言えませんでした
恥ずかしながら・・・
今では食いしん坊の性格も手伝って、有名どころは分かるようになりましたっ♪
今時に出てるリンゴで我が家で好評なのが、
「とき」
。
黄色いリンゴで、すっごく甘いです
りんご畑では、一面に、赤や黄といろいろな実が重そうに木に実り、所狭しと広がっています。
先日、子供たちが参加する子育て支援でリンゴに文字を入れる作業をしてきました。
春に花摘みをし、夏に葉っぱ取り、そして、今回は文字入れ、と参加しておりますが
どれも貴重な体験。
この文字入れは「笑顔」と「夢」と書きました。リンゴを沿岸の被災した学校に送るそうです。
こんな風に自然と触れ合える体験が、どれも新鮮で、自然のものの良さを体全体で感じさせていただいています。
きくちあや
«
建築中のお家をちょっと覗きに。
コンクの内装をご紹介。
»
関連のナチュセンブログを見る
まかない部発足!
お引渡しは嫁入り
本日のショールームは・・・