今週の日曜日に行われました、
薪ストーブ&ペレットストーブ体験会にはたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
ピザも大盛況だったようです。
また、午前中から行われていました生活クラブ主催の
ビオサポお料理教室
クリスマスメニューのミートローフやクリスマスデコレーションケーキを作ったようです。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!
12月第3週のN’CAFE
2015年12月16日ブログテーマ : スタッフブログ
アップルパイには、まっちゃん卵のアイスを添えています♪
手作りならではの優しい甘さをどうぞお楽しみください!
今週で何回目でしょうか。卵を使わせていただいてますが、生産者の方と話しながら卵を受け取ると、
卵を割るたびに、一つ一つ性格と言いますか体質と言いますか、その卵を産んだ鶏がどんな子なんだろうと考えちゃいます。
卵の色がみんな微妙に違うのもそうだし、
先週はどの卵もピンッと角のように黄身が立っていました。
今週はやさしくま~るくなる子もいます。もちろん、白身はすごくしっかりしているので新鮮さはよく伝わるんです。
白身がしっかりしているから、
シフォンケーキを焼くと、泡立ち方が早く、かたいメレンゲになる気がします。
(料理のプロじゃないんで・・・・偉そうな見解はいえないので、「※個人的見解です。」と付け加えます
)
手作りならではの優しい甘さをどうぞお楽しみください!
今週で何回目でしょうか。卵を使わせていただいてますが、生産者の方と話しながら卵を受け取ると、
卵を割るたびに、一つ一つ性格と言いますか体質と言いますか、その卵を産んだ鶏がどんな子なんだろうと考えちゃいます。
卵の色がみんな微妙に違うのもそうだし、
先週はどの卵もピンッと角のように黄身が立っていました。
今週はやさしくま~るくなる子もいます。もちろん、白身はすごくしっかりしているので新鮮さはよく伝わるんです。
白身がしっかりしているから、
シフォンケーキを焼くと、泡立ち方が早く、かたいメレンゲになる気がします。
(料理のプロじゃないんで・・・・偉そうな見解はいえないので、「※個人的見解です。」と付け加えます

そして、最後の一つがブラウニーです。
濃厚なチョコレートケーキです。
その濃厚さにクルミがアクセントに。
こちらもゆっくりお茶と一緒に召し上がっていただければと思います。
さて、明日は、【S氏の気まぐれランチ】です。
手の込んだお料理は、毎回本当に楽しみで、毎回その味に驚きと感動をくださいます。
まだ召し上がっていない方はどうぞ一度召し上がってみてください!!
きくちあや
濃厚なチョコレートケーキです。
その濃厚さにクルミがアクセントに。
こちらもゆっくりお茶と一緒に召し上がっていただければと思います。
さて、明日は、【S氏の気まぐれランチ】です。
手の込んだお料理は、毎回本当に楽しみで、毎回その味に驚きと感動をくださいます。
まだ召し上がっていない方はどうぞ一度召し上がってみてください!!
きくちあや