水沢 S様邸
外観・玄関 (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
ナチュラルセンス初の
「企画型無添加住宅コンク」 です。
*コンクの仕様はこちらからどうぞ→
【コンク基本仕様へ】天然石の屋根(写真では見えないですね・・・。スミマセン)、漆喰の外壁、窓にまわした木枠が、外観に表情を与えてくれます。
基本仕様は30坪の総二階、切妻屋根。30坪とは思えない快適な空間が広がっています。
東側からのショット。
ちなみに、芝生はお客様自ら植えられました。これからが、楽しみですね(^^)。
漆喰の門塀もいい感じです♪
玄関アプローチ。
使われているのは、石屋根や玄関ポーチで使っている天然石【クールーフ(ブラウン)】です。周りには、瓦の廃材を砕いた【瓦チップ】を使用。
玄関にはニッチを。
写真には写っていませんが、右手にはシューズクロークがあります。
リビング・ダイニング・キッチン (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
玄関ホールに上り、ドアを開けると、リビング&上部には吹抜けが。そして奥には、まるでお店のようなダイニングキッチンスペースが広がります(^^)。
こちらが、特注のカウンターテーブル。キッチンの天板とフラットにつながっています。【御影石:ピーチポリーノ】を使っているので、見た目だけでなくお手入れも簡単♪。
お客様特注の、ダイニング用ハイチェアーもステキです(^^)。
こちらは、キッチンのバックセット。
お客様のイラストをもとに、大工さんが現場で作り上げたオリジナルです(^^)。
キッチンから眺めるリビング。
吹抜けを通して射しこむ陽射しが心地好いリビングです。
左手に見える【バンブー(竹あじろ)】のドア(こちらも特注)を開けると更に空間に広がりが出ます。
バンブードアのむこうには、和室が広がります。
畳をフローリングと同系色にしたことで、床面も広がりを感じさせます。
洗面室・トイレ (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
こちらは洗面室。
米糊集成材で作った洗面用のキャビネット。こちらも、ご要望のサイズ・仕様で作らせていただきました。
天板は、無添加住宅の【大理石モザイクタイル(ベージュ)】。
キッチンで使っている石の天板とはまた違った魅力があります♪。
こちらは、トイレ。
トイレットペーパー用のニッチと、下部には便器ブラシなどを置いたりできるニッチもあります◎。
吹抜け・階段 (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
リビングから吹抜けを見上げるとこんな感じ。開放感があります♪
シーリングファンが空気を撹拌し、冷暖房効率を高めます。
こちらは階段のアーチ。
こういうアールも、漆喰壁だと自然にステキに仕上がります。
階段から、リビングを見下ろすとこんな感じ。
朝、寝ぼけ眼をこすりながら降りていくと、トーストとコーヒー香ばしい香りが・・・。なんてのをイメージしちゃいますね(^^)。
2階居室 (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
こちらは主寝室。
2階は基本的に勾配天井を使った開放的な空間となっていますよ♪
主寝室、逆側から。
右手に見えるのは、吹抜けに面した内部窓です。こちらも特注です。
左手には、ウォークインクローゼットが見えます。
こちらはウォークインクローゼット。
広さは5帖の大スペース!!
こちらは2階の予備室。
たまにこもるのも良し。
3帖ほどのスペースですが、お一人なら寝ることも可能です。多目的にお使いになれます。
4.5帖の子供室。
4.5帖とは別にクローゼットを備えているので、お部屋をスッキリ使えます◎。
もちろん、子供室も勾配天井。
正面に見えるのは、吹き抜けに面した内部窓です。
そのほか・こだわりポイントetc... (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
外水栓も家のイメージに合わせた配色&デザインに。
上部の水抜き栓が、小鳥になってます♪
トイレに設けられた、ガラスブロック。
明かり取りと、夜などは、リビング側から見ると、照明の光がこぼれ、使用状況の確認や、消し忘れ予防にもなります◎。
こちらは2階ウォークインのガラスブロック。
こちらも明かり取りの役割と、あるだけで何か気持ちが上ります(^^)。
こちらはロフト。
窓も設けてますので、ちょっとした天守閣!?
こもりたくなりますね(^^)。
照明選びもお楽しみの1つ。
コンクでは、基本的なプランとしてチョイスしたものをご提案しますが、お客様で選んでいただくことも可能です。
ちなみに、写真のダウンライト(4つ写っている)は、ナチュラルセンスの手作りです(^^)。
リビングの【コーラルストーン】貼りの壁&間接照明。
ステキですが、至ってシンプルな作りです。
夜は、これだけでムーディに♪もありですね(^^)。