岩手県奥州市水沢で身体に優しく「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。資料請求・資金計画・土地探し・家づくり相談等無料で行っております。 ショールームにはカフェやランチも併設しております。お気軽にお問合せ下さいませ。
HOME
>
フォトギャラリー
>
お宅別
>水沢 I様邸
フォトギャラリー
水沢 I様邸
ナチュラルセンスショールームから
歩いて2分程の所にあるI様邸
T字路の角地に一際白く佇むI様邸
下屋部分の石屋根とのコントラストが美しいです。
玄関横には天然石の門柱をしつらえ、
アイアンの表札を入れています。
ロックガーデン風に石の隙間から伸びる
ヘデラの葉は、これから石を覆うように成長し
家廻りを美しく彩ります。
石を積み重ねただけの自然の造形美。
玄関を入りますと、
正面にはアールのニッチがお出迎え
ニュアンスのある漆喰の塗壁に
絵画のように浮かび上がる場所。
季節の植物やお気に入りの小物を飾って。
リビングへ足を踏み入れると、
まず目に入るのは二階天井まで
貼り上げられた天然石の壁面。
こちらはコーラルストーンという、珊瑚が堆積し
長い年月をかけて石化した天然石です。
淡いピンク色がお部屋にアクセントを生み出します。
たまには貝殻の化石が混じっていることも!
リビングの吹抜け近くに
ペレットストーブを設置することで
家全体に暖気をまわします。
リビングのTVボードや、
キャビネット、マガジンラックなど、
全て造り付け。後から家具を買い足すこともなく
家全体が天然素材の中で
家具のコーディネートに迷う事もありません。
リビング、ダイニングからつながる
サンルームは半透明の間仕切りで仕切られ、
家事空間でありながらも
太陽の光が燦々と降り注ぐ
気持ちの良い場所。
毎日の忙しさの中でも、
お日様の光をたくさんあびた洗濯物を
着られる喜び!
和室は何と言ってもくつろぎと和みの空間。
お客様の客室としても使えます。
無添加住宅では、和紙製の健康畳を使用しています。
現代において、畳の原料であるイグサの栽培に
農薬が使われることは必至で、
残留農薬の危険性があるためです。
吊押しれにすることで空間が広く使えます。
来客用のお布団の収納や
季節の物の収納に便利です。
和紙畳は形や色のバリエーションが豊富!
お好みにカスタムできます。
和室といえど、畳の色や窓廻りを変えれば
スタイリッシュな
現代のくつろぎ空間が生まれます。
ダイニングセットは仙台市に工房を構える
「木のしごと 樹々」の天然無垢材の家具です。
美しい木目と滑らかな肌触りのテーブルやイス、
天然素材同士の融合が家中に統一感と高級感を
醸し出します。
そして、家の真ん中には旦那様の書斎が。
家族と過ごす中でも、自分の時間を確保できる場所。
構造材の柱や階段下の勾配天井、
アール型に切り取られた開口部など
変化に富んだ面白い空間です。
デットスペースの有効活用のお手本ですね。
ここには自分だけのお気に入りのマイチェアーを!
好きなモノだけ詰め込んで、好きなことができる空間に。
無添加住宅の洗面化粧台は
お客様のお好みや使い方に合わせたカスタマイズ。
石天板や大理石のモザイクタルに洗面ボールや水栓
を選んで仕上げます。
深型や幅広の洗面ボールを選ぶことも可能ですし、
洗髪用のシャワー水栓を組み合わせることもできます。
キャビネットはもちろん、米のり無垢集成材の
無添加オリジナルキャビネットです。
漆喰に囲まれた、
二階の空間へつながる階段。
階段を登り切れば、
光あふれる空間へ。
吹き抜けの三連窓が美しい。
二階ホールからリビングを見下ろして。
一階と二階のつながりを感じさせる吹き抜け。
風の通りや、暖気の流れに重要な役目を果たします。
吹き抜けに面した壁面には
両開きの小窓。
こちらも一回の熱を寝室まで運ぶ役目。
寝室では一日の疲れをいやして、
落ち着いた時間を過ごしたいから
余計なものは置きません。
この他にも、玄関ポーチと隣接するカーポートで
冬季間の雪かきの負担を減らす工夫もしており、
忙しい中でも、家族と過ごす時間を確保できる
プラン設計になっています。
新しく住まう場所を決める時、
お客様が何を最優先に考えるか、
住まう場所に何を求めているかを
大切に考え、これからも家作りを進めて参ります。
«
川崎 I様邸
水沢 S様邸
»