メニューを開く

ナチュセンブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

NATURAL SENSEで叶える「無添加住宅」 お気軽にお問い合わせください

無添加住宅

2025/07/25

第4回奥州いえ博パレット村 町裏展示場① 「階段下ヌックとパーティキッチン」

第4回奥州いえ博パレット村 町裏展示場① 「階段下ヌックとパーティキッチン」 画像

こんにちは!

岩手県南(一関市・北上市・花巻市・遠野市・金ケ崎町・平泉町)を中心に

メンテナンスフリーの身体に良い自然素材で

家づくりをしている(株)NATURAL SENSE(ナチュラルセンス)です。

営業の遠藤です。

今日も、ブログにお越しくださり、ありがとうございます。

今日は、7月12日(土)・13日(日)にグランドオープンした

第4回いえ博 町裏展示場についてご紹介いたします!

町裏展示場は

1階に寝室、2階に小屋根裏のスペースを設けた

半平屋の間取りです。

落ち着いた雰囲気と上品さを兼ね備えた

グレージュ系のインテリアでまとめました。

階段の下のヌックは、

グレーの漆喰を塗ってみました。

本を読んだり、ちょっと腰掛けたり

コーヒーカップを置くスペースもつくってみました。

スタッフも、ついついここに座ってしまうのですね。

階段下がこんなに居心地がよいとは思わなかったです。

階段の下も、

しっかり漆喰で仕上げております。

ここにも、感動してくださるお客様が

何人もいらっしゃいます。

さりげないグレーの漆喰が、

主張しすぎないアクセントになって

とってもかわいいと、若い女性に好評なのです。

夜は、ここでくつろぎながら

そのまま寝てしまいそうな

そんな心地良さです!

また、階段下のヌックに続いて

みなさんから「ここ、いいね!!」と言われたのが

パーティキッチン!

人気の新作の天然石(御影石)、タンブラウンを

ふんだんに使いました。

タンブラウンについての説明はこちら!

その人気のタンブラウンをどーんと使って、

カウンターと、ダイニングテーブルに!!

タンブラウンにしか出せない、深みのある色合いが

漆喰と無垢材に調和して、とっても素敵ですね。

( このカウンターは宿題の音読スペースにぴったりかなと思います!

 料理や皿洗いをしながら、音読を聞いてあげられますね!)

そして、コンロは

一段低く下がったダイニングテーブルと同じ高さに

ラジエントヒーターを採用しました。

「ええ?コンロ低すぎませんか??」と驚かれますが

これが、私たちが提案する

「パーティキッチン」なのです!

コンロが低いため

寸胴鍋も扱いやすく

炒め物など、目が行き届きやすいですね。

(個人的には、フライパンの手前の内側に張り付いた

お肉やニンジンを発見しやすくて、いいなと思います!)

また、食事をする人が、さっと作る側にも回ることができます。

「お客さんが来たから、お鍋みててね!」

と、家族にお願いしやすくなります。

目が届くと、ささっと身体も動くんですね!

あたためたシチューのお代わりも簡単ですよね。

お料理する側と、出来上がるのを待つ側と

役割が分かれないって、とっても素敵だなと思います。

また、朝日がたくさん入るように

東と南側に、大きく窓を取りました。

ここで、朝ご飯って素敵ですよね!

本物の天然石でしか出せない高級感。

そして、キズもつきにくく

いつまでも長持ちをするパーティキッチンは

将来的にリフォームは必要ありません。

(食洗機などはお取り替えの時期がきますが)

住む人の健康と

いつまでも変わらない見た目の美しさと

将来的にメンテナンスが不要であることが

お客様にとって、一番のメリットだと

私たちは考えます。

無添加住宅は

工務店にとっての施工のしやすさより

住む人のメリットを第一に考えた

家づくりをしているのです。

次回もまた、町裏展示場をご紹介します!

②1階の寝室と、ぐるぐる回遊動線

③玄関の手洗いと、素敵すぎるトイレ

④眺め最高!2階のピクチャーウインドウ!

⑤心地良さ抜群の2階渡り廊下!

おたのしみに!

実際に、町裏展示場が見たい!!という方は

第4回いえ博パレット村へ!

予約なしでご覧いただけます。

定休日は、水曜日と木曜日です。

場所はこちら!

皆様のお越しをお待ちしております!

ページの先頭へ戻る