本日のお菓子♪
今日は、厚いグレーの雲の間に青空が見えます。
風がありますが、厚い日です。
ちらほらと梅雨明けしたところもあるようで、いよいよ本格的な夏が始まりますね。
さて、本日のお菓子は
~天然酵母で作るワッフル~
ホシノ丹沢酵母を使いました。
いつかは酵母を作ってみたいと思うのですが、一度失敗してからはだ作れてないです・・・・いつかがんばります。
畑で採れたブルーベリー(ナチュラルセンスのものではないんですが)をたくさん散りばめてお出ししています。
イチゴのソース、生クリームと、手作りのまっちゃん卵のアイスを添えてお出ししています。
小さいお子様のも安心して召し上がれるような材料でお作りしましたよ。
もちもち食感と、酵母の風味がするワッフルになっています。
今回はちょっとレシピを紹介しますね♪
材料:天然酵母(予備発酵したもの)32g、南部小麦135g、強力粉(ゆめちからを使用しました)65g、砂糖40g、塩2g、牛乳(豆乳でも可)200ml、バター10g
作り方:
① 酵母と牛乳と砂糖を混ぜておく。
② 小麦粉、強力粉、塩をボールに入れ泡立て器でくるくるまぜる。
③ ②に①を入れ、よく混ぜ、溶かしバターをいれてまぜたら生地の出来上がり。
④ 1時間ほど冷蔵庫で休ませて、ワッフルメーカーで焼いたら出来上がり!
ワッフルメーカーがなければ、ホットケーキのように焼いてもおしいです。
お菓子は難しいイメージがありますが、お子様やご家族に作られるものでしたら、多少大雑把でもご愛嬌。
お塩とお砂糖を間違わないようにだけはしてください(^^)
また、天然酵母がなければ、ベーキングパウダーでもいいです。4g程度いれてください。
ベーキングパウダーは、アルミニウムフリーをおすすめします!
「作ったよ~!」って方いらしたらお声掛けを♪楽しみに待っています!